0103

九州男児のアラフィフ。幼稚園、小学校教諭免許取得。 幼児・初等教育16年の経験と、愛娘のお陰で学び・知り得た情報を父親目線でお伝えします。 机上の空論ではなく、実際に講師として見えたこと。 愛娘のリアルな反応、ナットク情報をまとめていきます。 「良い加減な」子育ての一助になりますように。

「ワンオペ育児に疲れた」ワンオペ育児を乗り切る方法~男脳と女脳~

2020/7/17  

  「ワンオペ」という言葉を聞き慣れた方も、初めての方もいると思います。ワンオペとは、ワン=ひとり、オペレーション=作業の意味を繋げた和製英語。一人では難しいことを一人で担当すること。 妻が ...

胎教の効果、実体験からのおすすめ

2020/7/14  

胎教の効果や結果について実体験を綴ります。胎教に良い音楽はクラッシックと聞くけど、好きな音楽でリラックス。胎教の大切さを知り、おすすめしたいことは毎日の食事を変える。お腹の赤ちゃんに語り掛けや絵本の読み聞かせ。夫婦で赤ちゃんの顔をイメージすること。

スマホ育児が子供の目に与える影響、親子でカンタン目の体操

2020/7/11  

スマホで動画や画像を見ることは、子供に正しい情報を伝えるメリットがあります。でも、子供の目に与える影響に視力低下、ブルーライトや電磁波の危険性もあります。子供がスマホと上手に付き合う為に、親子でカンタンにできる目の体操も紹介します。

子供の運動不足を室内で解消!トランポリン・バランスボールの効果

2020/7/10  

子供の運動不足を室内で解消できるトランポリンやバランスボール。子供がトランポリンで楽しく遊ぶための、親の声掛けや遊び方。子供が飽きない遊び方。運動と脳の密接な関係。体幹を鍛え、脳幹を刺激するトランポリンやバランスボールの効果と活用方法。

ママとお母さん、パパとお父さんの語源。呼び方は、どっちにする?

2020/7/8  

子供が親を呼ぶ時の「ママ・お母さん」「パパ・お父さん」。どっちが良いか迷いませんか?パパ、ママの語源、お父さん、お母さんの語源を知ることで、迷いは消えます。お母さんの語源に納得し、お父さんとして身が引き締まった話。子供からの呼び方のご参考に。

Pinterest

© 2024 子育てお父さんの学ブログ